カーナビ 取り付け

取り外し・取り付け記事一覧

センターパネル取り外し準備

カーナビを取り付けるには、まずセンターパネル・その周囲のカバー類の取り外しが必要だ。どこをどう外すのかを知るには、説明書があれば、、、と思う。その取り外しを解説している説明書があるのだ。それがカロッツェリア車種別JUST FITのページ。利用規約に同意すると車種が選択可能になる。自分の車種の取り外し...

≫続きを読む

パネル取り外し作業

実際にパネル取り外し作業に移る。電装品を付ける時はショートによる故障を防ぐため作業開始前にバッテリーのマイナス側を外しておくのを忘れずに。以下写真は、ホンダCR-Vのセンターコンソールパネル及びその周辺。黄色の囲いは、パネルに配線コネクターで接続されているので取り外しの際は注意。真ん中がシガーライタ...

≫続きを読む

フィルムアンテナ貼り付け

カーナビを取り付けるより先にフィルムアンテナ貼り付けが先だ。フィルムアンテナは、GPS+地デジテレビ用:1枚地デジテレビ用:3枚となる。貼り付け位置はこんな感じ。貼り付け位置は許容範囲があるようで正しい位置に貼り付けないと車検に通らない可能性もあるとの注意書きがあった。注意しよう。最初はケーブル引き...

≫続きを読む

電源コード接続その@(パーキングブレーキ・バック信号)

電源コード接続は取り付けキットについている配線を使えば難しいことはなく簡単。基本的にはキットの配線とカーナビ配線をギボシ端子接続するだけ。以下はカーナビ取説の接続図。 トヨタ車の場合、車速信号・パーキングブレーキはコネクターでワンタッチ接続と昔の車では考えられないほど簡単なようだ。 私のCR-Vはホ...

≫続きを読む

電源コード接続そのA(車速信号)

車速信号はGPSでは位置が把握できないトンネルやビル影等で、位置ずれ補正の役割を果たす。接続しないとどのくらいずれるかはやったことがないので不明だが、場所さえ解れば接続は難しくない。CR-Vの場合、助手席側の足元にある。赤丸で囲んだ部分がクリップとプラスチックネジで固定されていた箇所。カバーはツメで...

≫続きを読む

電源コード接続そのB(配線接続)

車側電源ハーネスと取り付けキット配線の接続、取り付けキット配線とカーナビ側配線の接続はカチッと付けるだけ。本当に簡単。市販のカーオディオを付けていたので今回は買わなかったが、初代CR-Vの場合はこれ。余談だが下記リンクページにあるメーカーサイト(日東工業)のページでは車種別の適合表があるので自車のキ...

≫続きを読む

カーナビ本体の取り付け

あとは、カーナビ本体をセンターパネルに取り付けるだけ。まずはブラケットをカーナビ本体の両側面に付属のネジで取り付ける。ブラケットのカーナビ正面側に、ネジ穴があるので、ここをセンターパネルと位置合わせしてネジで取り付ける。・カーナビ&センターパネル裏から見たネジ止め部分。(左側)・カーナビ&センターパ...

≫続きを読む

iPhone/iPod用USB変換ケーブルの接続

最近のカーナビはiPod対応が可能なので、早速、購入し取り付け。パイオニア楽ナビライトMRZ99用のiPod用USB変換ケーブルはCD-IUV50Mでした。カーナビメーカー、機種によって違いがあると思いますが、以下の店舗で簡単に探せます。アットマックス@グローブボックスに開けておいた穴からカーナビ付...

≫続きを読む